外法箱

725 :N.W ◆0r0atwEaSo :sage :2005/08/15(月) 00:23:59 (p)ID:d9Sk4sow0(9)
大学1年の春。
なじみのバイクショップのツーリングに参加した時の事。
今日の行先は奈良・大台ヶ原のちょっと手前にある小処温泉。
トップはベテランの滝さん。2番手をバイク歴2年目の健太が行く。
本人は一番手に行きたかったらしいが、団体の時は、ペースメーカーになれる人間が
先頭を走らないと、どえらい事になるから、却下されたらしい。
今日のメンバーは割に老頭児が多いので、行かせてやってもいいんじゃないかと
一応言ってみたが、『健太は熱くなるからダメ』と先輩諸氏に否決された。
俺は久々にトリ(最後尾)を行かせてもらう。
目的の山鳩の湯までは何度も行った事がある。当然、途中で休憩する所も全部わかって
いるから、多少ライン(車列)が切れたところで何にも心配ナシ。のんびりゆったり。
一方、健太は、市街地はおとなしく走っていたが、山間に入り、他の車輌が少なくなって
来たらもうどうにもガマンがならず、トップを抜いてさっさと行ってしまったらしい。
俺が最後に喫茶店へ入った時、奴さんはみんなから意見されている真っ最中だった。
「おまえな、団体の時は団体らしくしなきゃダメ」
「あー、だってかったるくて…」
「ばか。みんなで行ってる時にテメェ勝手に事故ったりしたら、周りに迷惑かかるって
事ぐらいわかんねェのか。」
「まったく、ヘビでも踏んだらどうすんだ」
「え、ヘビ?なんで?踏んじゃったよ?」
健太のあっけらかんとした一言に、ベテラン・中堅連中が固まる。
他所ではどうだか知らないが、ウチでは伝統的に、春の山でヘビを踏んだ奴は絶対に、
どうって事のない場所で転倒し、そのままバイクごと崖から転落する。単独、団体に
かかわらず、例外は無い。
そう聞かされても、健太は怖がることなく、反対にケラケラ笑っている。
「ウソだよ、そんなの。メェーシンだ」

続きを読む
posted by オカルト・都市伝説 at 00:06 | ことりばこ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

切れ目の無い厚紙の箱

444 名前:天之御名無主[] 投稿日:2006/10/22(日) 15:57:27
ちょっと話がそれるかもしれませんが、ハッカイを最初の一つ以外作ってはならないのは、危険だからではなく、
一〜七までの箱で命を吸い上げ、八に集めているような気が・・・・。
まぁ、考えすぎかもしれませんが。



それと、こういう言い方をすると変な勢いで否定する人たちも前にいたので、
ちょっとこの話をするか悩んでいたのですが、気になったので言わせていただきます。
僕の家系は霊感とかが強く、よく相談を受けたり色々なものを見てきたのですが、
昔、祖母が見たモノの中にイチフウと呼ばれた箱があったそうです。
中には幼児の怨念が渦巻いていたそうですが、なぜか日を増すごとに、
その怨念がどこかへと流れ出ていったそうです。
そして、弱まってから知り合いの神社の方と一緒に供養したそうです。
ただ、その知り合いの神社の方は僕は知りませんし、祖母ももう亡くなっているため、
そのことについての真相はわかりません。

コトリバコの話を見ていたら、似ていることに気がつき、ずっと気になっていたのですが、
話の不明瞭さから、今までは発言をしていませんでした。
しかし、どうやらその箱の持ち主の家族がまた相談しに来たようなので、
今回は真相を知るために着いて行こうと思い、その前に気になっている事を言ってしまい、
楽な気持ちで望もうと思い書き込みました。
変なことを書いてしまい、申し訳ありませんでした。


続きを読む
posted by オカルト・都市伝説 at 00:19 | ことりばこ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鉄の箱

25 名前:コピー :2005/06/21(火) 20:44:46 ID:UKGFSoDp0
464 :お願いします :2005/06/21(火) 20:27:02 ID:lgMYyk1J0
コトリ箱の話が出ていたので、誰か知ってる方いればと思い書き込みます。
長くなりますがすみません。



以前、親が転勤族のため中国地方のある県の山奥に住んでいたことがありました。
まだ僕は小学生で、近所の友達の家にしょっちゅう遊びに行ってました。
(以後その友達をMって書きます。)
かなり庭が広くてその隅に木にかこまれた結構大きめの祠があって。
小さい頃からMん家で毎日のように遊んでたんで
その祠自体は知ってたんですけどそこに近付いたことは無かったんです。
Mも行ったことが無いらしくて、というより行っちゃいけないって言われてました。
普段からMのじいちゃんがスゴク恐かったんで2人ともおとなしく聞いてたんです。

そうこうしてるうちにそのじいちゃんが亡くなってしまいました。
Mのとこにしばらく遊びにいけなかったんですが、数日後やっと遊びに行けたんです。
そこで以前から気になってたあの石んとこ見てみんかーみたいな話になって。
じいちゃんはもういないし、Mの両親は畑に行ってるしまわりに僕らしかいないんで。
(Mにはの妹が2人いるんですが俺の妹と家の中でママごとみたいなことをして遊んでました)

田舎なんで周りは古い家ばかりなんですが
Mのとこは群を抜いてデカイ家でしたし
子供の想像ですが、中には刀とかあるかもな、とワクワクしてました。
観音開きの石の扉を空けたら中には茶色っぽい鉄の箱が入ってました。
大きさは8センチ四方ぐらい。
箱のまわりには砂のような砂鉄?のようなものがまかれてて。
持ち上げてみたらめちゃめちゃ重くて「鉄が詰まってる」っていう感じだったんで
箱というより固まりかもしれません。
まわりには竜のような絵が彫られてて、
裏側にはなんか字(?)らしきものが書かれていましたが
難しくて読めませんでした。
わけがわからんのと気持ち悪いのとで急いで元に戻して、
家の中で遊んでました。


続きを読む
posted by オカルト・都市伝説 at 00:28 | ことりばこ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

普通の家族がいちばん怖い

学校であった怖い話

東京伝説(渇いた街の怖い話)

葬儀屋が教えるココだけの怖い話

怖い話はなぜモテる