見殺し

200 本当にあった怖い名無し sage 05/01/26 02:46:07 ID:9NumrCCK0
>>195
知り合いがこの間体験した話。
昼間に電車に乗ろうとしたらあと3分くらいで電車が来るところだったそうだ。
知り合いが急いでホームに行くと線路内に若い男がうつ伏せで倒れているのが目に入った。
ホームには結構人がいたが誰も動こうとせずにボーっと倒れている男を見ている。
知り合いは一瞬状況が飲み込めなかったが、すぐに大変なことだとわかった。
パニックになりながらも降りて助けるか駅員を呼ぶか考えているうちに電車がきてしまい男は目の前でバラバラに。
呆然としているうちにホームにいた客たちがパラパラと電話をかけだして
口々に『なんか人身があって・・・』とか『マジ最悪』とか平然と言ってるのが聞こえた。
知り合いは気持ちが悪くなってすぐにその場を去った。
その後、知り合いが聞いた話では男の人は自殺ではなくて、電車が来るしばらく前から倒れていたらしい。
誰かが助けようと思えば十分に助けられるだけの時間はあったんだそうだ。

そんな時代なんだよ。



201 本当にあった怖い名無し sage 05/01/26 03:30:58 ID:4U8W2v8s0
↑切なくなるね
何とかしなくちゃと思ったその知り合いや、話を聞いて心を痛めたきみのようなまともな人は減っていくのかな

見殺しにしたことにも気づかず、「最悪」なんてせりふを吐ける冷たい人間は嫌だな

子供の頃、踏み切りがおりた線路内に自転車ごと倒れてる人がいたとき、まっさきに踏み切りをくぐって助けに行った祖父の姿を思い出した

いざというとき、自分も絶対に見殺しにする側じゃなくて、正しく動ける人間でありたいとは思うんだけど…

死ななくて済んだかも知れない人が目の前で命を失うのはたまらないよね

くらべる図鑑

資本主義はなぜ自壊したのか


posted by オカルト・都市伝説 at 21:00 | 東京伝説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

100円おばちゃん


237 本当にあった怖い名無し sage 05/01/28 14:17:38 ID:4nCNqmWe0
こちとら京都市内なわけですが、ご近所にイタタな方が結構おられます。
今回は「100円のおばちゃん」の話をば。

向かいのおばちゃんは「変わってる」って近所では有名。
おばちゃんは旦那さんを若くで亡くし、大きな家に一人で住んでいる。
やれ虎を飼ってるだの旦那を殺しただの、変な噂はたくさんあったけど
当時プリプリのショタっ子でおまけに脳が少し足りなかった僕は
「そういうのも『アリ』なのかな」とか思ってた。



238 本当にあった怖い名無し sage 05/01/28 14:18:48 ID:4nCNqmWe0
ある日、家の前でおばちゃんに話しかけられた。すごい楽しそうな顔でニコニコしながら
「オチンチン触らせて」って。僕は触られるのは嫌だったので「見るだけ・・・」
と言ったところでもうズボンを下ろされて触られてた。それがもうすごい早業。
僕が怖くて泣きそうになったところでおばちゃんは「ありがとう!」と言って
100円をくれた。僕は怖かったけど100円がうれしかったし、母親に
「人から物を貰ったらお母さんに言いなさい」と言われていたので母親にちゃんと
報告した。母親はよく解らない顔で「そのことは人に言ってはいけない」と言って
僕は100円を取られた。でも僕はそれが悔しくてそのことを友達に言ってしまった。
それから近所中の男の子がおばちゃんに100円を貰った。

239 本当にあった怖い名無し sage 05/01/28 14:28:07 ID:4nCNqmWe0
おばちゃんはいつの間にかいなくなった。夜逃げしたとか捕まったとか死んだとか
みんなで色々噂になったけど結局はわからない。
おばちゃんは旦那さんを亡くしてからおかしくなってしまったそうだ。
それまではすごくいい奥さんだったらしい。
僕たちの同窓会ではたまに「100円のおばちゃん」の話になる。
女の子は知らない男の秘密の話として。今になって僕は思う。
おばちゃんがお姉さんで、頭もおかしくなくて、それで綺麗だったら最高だったのにな、と。

かいけつゾロリまもるぜ!きょうりゅうのたまご

子どもは「話し方」で9割変わる
posted by オカルト・都市伝説 at 19:00 | 東京伝説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

普通の家族がいちばん怖い

学校であった怖い話

東京伝説(渇いた街の怖い話)

葬儀屋が教えるココだけの怖い話

怖い話はなぜモテる